2019.12.11
バーデンパークsogi
2019.12.08
曽良山(岐阜県土岐市)

昨日は土岐市の曽良山へ。
活動日記はこちら。
写真は登山口付近の曽木公園。
池に写る逆さもみじが有名で、紅葉シーズンには大渋滞するそうな。
紅葉シーズンは少し過ぎてしまいましたが、少し残ってたもみじを楽しみました。
2019.12.06
体重計
2019.12.05
元気になったよ

おニューの猫座布団でくつろぐさくら。
タンスの上にもジャンプ出来るようになり、食欲も戻りすっかりすっかり元気なのです。
さくらが生死をさまよってた時、日に日に元気がなくなるさくらを見て私は諦めてしまいました。
きっと数日後には死んでしまうだろう。
と言うか今日死ぬかも。
それでも生きようとしてるさくらのため、それ以上にそんなさくらと少しでも長く過ごしたい自分のために毎日病院通いをし、さくらの命を繋いでいました。
その時私はさくらに「今までありがとう」「助けられなくてごめんね」と何度もさくらに言い続け泣きました。
家族を失った私の唯一の血の繋がらない大切な家族。
さくらがいると超ネガティヴな私が少し明るくなれました。
さくらがいなかったら今私は生きてなかったかもしれません。
そんなさくらはもうすぐ16歳。
近い将来、さくらを看取ることになるでしょう。
その時は「ありがとう」だけ言えるような生き方をしていきたい。
「ごめんね」って言葉は言いたくないです。
そう、さくらが命を取り留めた時に、ふと16年前に脂肪肝で亡くなったふーすけがこの世にさくらを押し戻してくれたって思ったんです。
ふーすけが死んだ時、私は「ごめんね」しか言えなかった。
優しいふーすけはそんな私を責めるどころか、悲しませないようにさくらをもう少し私の傍にいさせてくれた。
不思議とそんな気がしたのです。
でもさくらが死んだら呑んだくれるよー。
既に今も呑んだくれてますが^^;