2010.02.27
クリスマスローズの花
2010.02.26
電車に乗ろう♪
なぜだか最近やたらと鉄道に興味があります。
それも田舎道をコトコトと走るいわゆる第三セクターというやつに対して特に、です。
ひょっとして私ってば、最近ちまたを騒がしてた線路内に入り電車を停めて大迷惑をかけた鉄道オタクの仲間入りをしてしまったのかしら?!(鉄子?!)
けれども私は電車自体に興味があるわけではなく、電車から見るほのぼのとした風景などに興味があるだけなので鉄子になってしまったわけではないと思うのですが・・・。
にしても、一体私はいまさら何に目覚めてしまったと言うのでしょう・・・?
ちなみに岐阜には第三セクターが3つあります。
長良川鉄道、明知鉄道、そして樽見鉄道です。
長良川鉄道は去年に夏に乗りましたが、他の電車には乗ったことがありません。
そんな訳で次は樽見鉄道に乗ろうと思っています。
近々樽見鉄道に乗ってうすずみ温泉に入って来るぞー(*^_^*)
それも田舎道をコトコトと走るいわゆる第三セクターというやつに対して特に、です。
ひょっとして私ってば、最近ちまたを騒がしてた線路内に入り電車を停めて大迷惑をかけた鉄道オタクの仲間入りをしてしまったのかしら?!(鉄子?!)
けれども私は電車自体に興味があるわけではなく、電車から見るほのぼのとした風景などに興味があるだけなので鉄子になってしまったわけではないと思うのですが・・・。
にしても、一体私はいまさら何に目覚めてしまったと言うのでしょう・・・?
ちなみに岐阜には第三セクターが3つあります。
長良川鉄道、明知鉄道、そして樽見鉄道です。
長良川鉄道は去年に夏に乗りましたが、他の電車には乗ったことがありません。
そんな訳で次は樽見鉄道に乗ろうと思っています。
近々樽見鉄道に乗ってうすずみ温泉に入って来るぞー(*^_^*)
2010.02.25
トウキョウソナタ
「トウキョウソナタ」
東京で暮らすある平凡な一家、香川照之演じる父親と小泉今日子演じる母親、そして大学生と小学生の二人の息子の家族四人のお話です。
一流企業の管理職として働いていた父親がリストラされてから少しずつ家庭崩壊が始まります。
これまでの人生が全部夢で、ふっと目が覚めて全然違う自分だったらどんなにいいだろう。
きっと人生にはそんなことを思ってしまうそんな時期が誰にでもあるもの。
だからやっぱりこれは平凡な一家の話。
最後はちゃんと家族が再生していくのですから。
それがいいのか悪いのかは分からないけれど家族ってそうゆうもの。
マヌケな泥棒役の役所広司の存在理由がよく分かりませんでしたが、この映画の中で唯一笑える人として出てくるため重い雰囲気の中での息抜き的な存在となってるような気がします。
私は結構好きです(*^_^*)
人生には憂鬱な出来事と嬉しい出来事の両方がちゃんと必ず起きるもの。
不思議だけどそう決まってるんです。
自分がこの先ちゃんと生きてくためには憂鬱な出来事に対してどう対処していくかが重要・・・。
だから毎日悩んでばかり。
悩んで考えて結論を出して行動する。
それが生きるってことなのでしょう。
それでも心配になってしまいます。
私はこの先一体どうなってしまうのかな?・・・。
東京で暮らすある平凡な一家、香川照之演じる父親と小泉今日子演じる母親、そして大学生と小学生の二人の息子の家族四人のお話です。
一流企業の管理職として働いていた父親がリストラされてから少しずつ家庭崩壊が始まります。
これまでの人生が全部夢で、ふっと目が覚めて全然違う自分だったらどんなにいいだろう。
きっと人生にはそんなことを思ってしまうそんな時期が誰にでもあるもの。
だからやっぱりこれは平凡な一家の話。
最後はちゃんと家族が再生していくのですから。
それがいいのか悪いのかは分からないけれど家族ってそうゆうもの。
マヌケな泥棒役の役所広司の存在理由がよく分かりませんでしたが、この映画の中で唯一笑える人として出てくるため重い雰囲気の中での息抜き的な存在となってるような気がします。
私は結構好きです(*^_^*)
人生には憂鬱な出来事と嬉しい出来事の両方がちゃんと必ず起きるもの。
不思議だけどそう決まってるんです。
自分がこの先ちゃんと生きてくためには憂鬱な出来事に対してどう対処していくかが重要・・・。
だから毎日悩んでばかり。
悩んで考えて結論を出して行動する。
それが生きるってことなのでしょう。
それでも心配になってしまいます。
私はこの先一体どうなってしまうのかな?・・・。
2010.02.22
癒しのスポット
海や湖、川や池、温泉など水に関係するものは大好きな私ですが、唯一好きになれないのが滝。
勢いが強すぎて荒々しい感じもいまいちだし、なんといっても滝つぼが不気味。
何か恐ろしいものが出てきそうな気がしませんか?
実際はマイナスイオンいっぱいなんでしょうけどね。
もうひとつ、ゼロ磁場地帯というのが長野県にあるらしいのですがここもパワースポットでマイナスイオンいっぱいらしいのです。
けどこちらも個人的に不気味な感じがします。
多分行ってみたらすごく良い場所なんでしょうけど、山道を何時間もかけて行くことを考えるだけでうんざり。
人それぞれ癒される場所は違うものなのでしょう。
大衆に流されず、自分にとって本当に良いものを少しずつ見つけられるといいですね。
勢いが強すぎて荒々しい感じもいまいちだし、なんといっても滝つぼが不気味。
何か恐ろしいものが出てきそうな気がしませんか?
実際はマイナスイオンいっぱいなんでしょうけどね。
もうひとつ、ゼロ磁場地帯というのが長野県にあるらしいのですがここもパワースポットでマイナスイオンいっぱいらしいのです。
けどこちらも個人的に不気味な感じがします。
多分行ってみたらすごく良い場所なんでしょうけど、山道を何時間もかけて行くことを考えるだけでうんざり。
人それぞれ癒される場所は違うものなのでしょう。
大衆に流されず、自分にとって本当に良いものを少しずつ見つけられるといいですね。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.02.20
予定変更

今日は旅に行く予定が家を出たとたん大渋滞・・・!
途中まで行ってはみたものの、ひたすら延々と渋滞は続きいつもなら5分で行ける場所まで30分もかかってしまい諦めました。
けど引き返す車はほとんどいなかったから、みなさん大渋滞に巻き込まれながらそれでも出かけられるんですね。
すごいパワーだなぁ・・・。
けど大型連休でもない、ただの土曜日なのに何であんなに混んでたんだろう??
ここ数年、土曜日の朝に出かけたことがほとんどないから知らなかったけど毎週こんな感じで大渋滞してたりして。
ETC休日特別割引バンザイ!って感じかしら・・・?
さてさて旅を諦めた私が今日作ったのが「鬼まんじゅう」。
この辺りではどこのスーパーにも普通に売ってるから知らなかったけど名古屋名物だそうですね。
さつまいもと砂糖と小麦粉と水を混ぜて蒸すだけの簡単なお菓子です。
最近酒絶ちをしたせいで(時々は飲みますけど)すっかり甘いもの好きになった私はこうして時々自分でお菓子を作って食べてます♪
以前は甘いものなどほとんど一切口にしなかったのに不思議。
人の身体ってちゃんとそうゆう風に出来ているんですね。
2010.02.19
フィギアスケート♪
2010.02.18
ようやく
体調がほぼ完全に回復しました♪
突発性難聴を再発してから約2ヶ月。
この先も一生毎日のように頭痛と吐き気に悩まされ、日に日に聴力を失い最後には耳が聞こえなくなってしまうのでは・・・?!と密かに思ってたので本当にほっとしました。
頭痛も吐き気もほとんどなくなったし、異常値だった低音の聴力もギリギリだけど正常値に戻りました。
けれどもまた同じ生活をすれば必ず再発するのが分かっているので今後は今までのような無茶な生活は送らず極力ストレスをためないようにします。
カラオケや映画館、コンサートには行けないけれど、元々カラオケは付き合いとか酔った勢いで行ってただけで全然好きじゃないし、映画館は数年に1回しか行かないし、コンサートなど生まれてから5?6回ぐらいしか行ったことないし特に不便は感じません。
おかげですっかりお酒の量も減ったしね。
そんな訳で今日はとってもハッピーな気分です(*^_^*)
突発性難聴を再発してから約2ヶ月。
この先も一生毎日のように頭痛と吐き気に悩まされ、日に日に聴力を失い最後には耳が聞こえなくなってしまうのでは・・・?!と密かに思ってたので本当にほっとしました。
頭痛も吐き気もほとんどなくなったし、異常値だった低音の聴力もギリギリだけど正常値に戻りました。
けれどもまた同じ生活をすれば必ず再発するのが分かっているので今後は今までのような無茶な生活は送らず極力ストレスをためないようにします。
カラオケや映画館、コンサートには行けないけれど、元々カラオケは付き合いとか酔った勢いで行ってただけで全然好きじゃないし、映画館は数年に1回しか行かないし、コンサートなど生まれてから5?6回ぐらいしか行ったことないし特に不便は感じません。
おかげですっかりお酒の量も減ったしね。
そんな訳で今日はとってもハッピーな気分です(*^_^*)
2010.02.17
旅の思い出
何でだろ。
つらい時私は一人で旅に出る。
旅・・・と言ってもほんの散歩程度の近場だったりするときもあるけれど。
つらい時じゃなくても時々旅に出る。
けれどもつらい時の印象が強すぎて、私の一人旅の思い出は全部悲しい。
テレビの旅番組を見ててもその悲しい気分とシンクロして悲しくなってしまい、旅番組が見れない時期があります。
旅は大好きなのに不思議だね。
そんな私は3日後に旅しようと思っています(*^_^*)
これから少しずつ一人旅の思い出が楽しいものに塗り替えられてくといいな。
でも寒いからやめちゃうかも・・・?
つらい時私は一人で旅に出る。
旅・・・と言ってもほんの散歩程度の近場だったりするときもあるけれど。
つらい時じゃなくても時々旅に出る。
けれどもつらい時の印象が強すぎて、私の一人旅の思い出は全部悲しい。
テレビの旅番組を見ててもその悲しい気分とシンクロして悲しくなってしまい、旅番組が見れない時期があります。
旅は大好きなのに不思議だね。
そんな私は3日後に旅しようと思っています(*^_^*)
これから少しずつ一人旅の思い出が楽しいものに塗り替えられてくといいな。
でも寒いからやめちゃうかも・・・?
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.02.15
今日は和風ハンバーグ
2010.02.13
クリスマスローズ、その後

嬉しかったこと(*^_^*)
なんとなんと、蕾が出来てるではありませんか!
育て始めて丸2年・・・ようやく花が咲こうとしています♪♪♪
悲しいかったこと(T_T)
1年ぶりに隠れ家ギャラリー「東風庵」に行ってみたら何だか雰囲気が変わってしまってました。
雑貨は置いてあるのですが数が減っていて、しかも「のらねこ。(野良にゃん写真集)」のオーナーの方の作品が全くなくなってました。
食事メインの店になっていて・・・一体なぜ?!と思ったら場所を移転するようです。
ちょっとショックでしたが、新しい店が出来たらぜひ行ってみようと思ってます。
そして帰りに可児市の「天然温泉 三峰」に立ち寄ってみましたが、ここはすごく良かったです。
何だか山奥にでも来たような雰囲気でお風呂に入れます。
これからは時々行こう♪
2010.02.08
雪道の散歩

昨日の朝の雪景色です。
今日は打って変わって暖かい一日でした。
一昨日はちょっと気弱なことを書いてしまいましたが私は元気です(*^_^*)
なんせ12月は「とっても体調不良」か、その上をいく「絶不調」のどちらかの繰り返しだったんですから。
今年に入ってからは劇的に回復しています。
しかも今日は珍しくすこぶる快調なのです♪
このまま回復してけばいいな。
昨日のこの雪景色を一眼レフで撮影したのですが、相変わらずマヌケな私はシャッター切り替えボタンを間違えて設定してました。
こんな明るい雪景色なのに長時間露出で撮影してしまったのです。
めっちゃ光が入り過ぎですよねぇ(*_*)
けどアナログのカメラってデジカメと違って一枚撮影するのにとっても気合いが入りますね!!
その緊張感がちょっといい感じでハマりそうです(*^_^*)
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.02.06
ここ1~2ヶ月
朝目覚めてすぐ確認すること。
・今日の体調はどうか
・ちゃんと耳が聞こえてるかどうか
2回目の突発性難聴の再発依頼、一時期に比べてずいぶん良くなったもののずっと体調不良が続いています。
一番ひどかっためまいはほとんど治まったけれど、難聴・頭痛・肩こり・吐き気は残ったまま。
「今日は体調良好♪」って日はほぼなくなり「とっても体調不良」か「少々体調不良」か「いくぶんマシ」の3段階。
いくぶんマシな日だと結構行動範囲が広がりますが、朝体調がマシでも悪化する日もあり毎日自分の体調を常に考えて行動する日々です。
だから今回の美容院も結構悩んじゃいましたよ。
疲れたら体調不良になりそうなので・・・。
ちなみに今日は「少々体調不良」かな。
日常生活は何とか送れても、それを少し飛び出すと難しくなってしまいます。
神様、私が何をしたと言うのでしょう・・・?
そう思ったりもしたけど、きっとこれも何か深い意味があるのでしょう。
今はただこれ以上体調が悪くならないように気をつけて生活するのみです。
きっと今までの私は多くを望み過ぎていたのでしょう。
健康で生きてさえいればそれだけで充分幸せなのに。
私の今の人生の目標は「健康でいること」
そのためにこの先どうやって生きるべきなのか考えます。
・今日の体調はどうか
・ちゃんと耳が聞こえてるかどうか
2回目の突発性難聴の再発依頼、一時期に比べてずいぶん良くなったもののずっと体調不良が続いています。
一番ひどかっためまいはほとんど治まったけれど、難聴・頭痛・肩こり・吐き気は残ったまま。
「今日は体調良好♪」って日はほぼなくなり「とっても体調不良」か「少々体調不良」か「いくぶんマシ」の3段階。
いくぶんマシな日だと結構行動範囲が広がりますが、朝体調がマシでも悪化する日もあり毎日自分の体調を常に考えて行動する日々です。
だから今回の美容院も結構悩んじゃいましたよ。
疲れたら体調不良になりそうなので・・・。
ちなみに今日は「少々体調不良」かな。
日常生活は何とか送れても、それを少し飛び出すと難しくなってしまいます。
神様、私が何をしたと言うのでしょう・・・?
そう思ったりもしたけど、きっとこれも何か深い意味があるのでしょう。
今はただこれ以上体調が悪くならないように気をつけて生活するのみです。
きっと今までの私は多くを望み過ぎていたのでしょう。
健康で生きてさえいればそれだけで充分幸せなのに。
私の今の人生の目標は「健康でいること」
そのためにこの先どうやって生きるべきなのか考えます。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.02.05
今日も明日も・・・
美容院。
今日はカラーリングで明日は縮毛矯正です。
両方まとめてやると4?5時間かかってしまうため2日に分けてもらいました。
私の週末は美容院で終わってしまいます。
雪だし、まいっか。
今日はカラーリングで明日は縮毛矯正です。
両方まとめてやると4?5時間かかってしまうため2日に分けてもらいました。
私の週末は美容院で終わってしまいます。
雪だし、まいっか。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.02.04
2週間ぶりの桜
2010.02.01
ハンナ・モンタナ
先週、つい衝動的に「シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ」のシーズン1を8本まとめてレンタルしてしまいました。
人気アイドルであることを秘密にしてる14歳の女の子マイリー(ハンナ)の日常のコメディドラマです。
キュートなマイリーとイケメンだけど笑えるパパ、変人?の兄ジャクソンとおちゃめな親友リリー、オバカな同級生オリバーそれぞれがいい味を出してて半端なくおもしろいです。
何か久々にめっちゃ笑いました。
アメリカのドラマは観てて疲れないですね。
次は何を借りようか思案中です・・・!
人気アイドルであることを秘密にしてる14歳の女の子マイリー(ハンナ)の日常のコメディドラマです。
キュートなマイリーとイケメンだけど笑えるパパ、変人?の兄ジャクソンとおちゃめな親友リリー、オバカな同級生オリバーそれぞれがいい味を出してて半端なくおもしろいです。
何か久々にめっちゃ笑いました。
アメリカのドラマは観てて疲れないですね。
次は何を借りようか思案中です・・・!