2010.07.29
黒猫ふぁみりー
2010.07.28
またまたカレー
2010.07.26
昨日はバーベキュー
2010.07.24
いかが?
2010.07.21
今日もたわごと
愛はお金じゃないって言う。
けれどももし「お前に使うお金がもったいないんだ。でもお前のことがすごく大切なんだ」って言われたら「それって愛なの?」って思う。
愛だとしたらずいぶんとちっぽけな愛だね。
そう思いませんか?
人はどうしてこんなに残酷になれるんだろう。
優しさって何?
それが優しさだと言うのなら、優しさの意味を知らないんだね、きっと。
私はうわべだけじゃなく本当に優しい人になるよ。
それが私の人生の最終目的。
けれどももし「お前に使うお金がもったいないんだ。でもお前のことがすごく大切なんだ」って言われたら「それって愛なの?」って思う。
愛だとしたらずいぶんとちっぽけな愛だね。
そう思いませんか?
人はどうしてこんなに残酷になれるんだろう。
優しさって何?
それが優しさだと言うのなら、優しさの意味を知らないんだね、きっと。
私はうわべだけじゃなく本当に優しい人になるよ。
それが私の人生の最終目的。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.07.20
夏を乗り切れ
私が今大切にしなきゃならないことって何なんだろう?
このところずっと考えてます。
もう少しで答えが掴めそう。
けれども掴めそうでいてなかなか手が届かない。
そんな感じかしら。
答えを見失わないよう、そして間違えないよう慎重にゆっくり見つけていけたらいいな。
さてさて近所の人懐っこい黒猫ちゃん、無事に厳しい冬を乗り切り元気に暮らしてます(=^・^=)
このうだるような激暑も乗り切れますように・・・!
この黒猫ちゃん、なぜか勝手に男の子だと思い込んでたら実は女の子でした。
どうやら出産したみたいでおっぱいが出てたのです。
子猫は一緒にはいませんが・・・最近見かけるようになった生後2?3ヶ月の黒い子猫がもしかして?
と?ってもかわいいのです(*^_^*)
しかし母猫ちゃん、さくらの半分ぐらいの大きさでよくぞ出産したものです。
この愛らしい黒猫ちゃんは密かに近所のアイドルです♪
このところずっと考えてます。
もう少しで答えが掴めそう。
けれども掴めそうでいてなかなか手が届かない。
そんな感じかしら。
答えを見失わないよう、そして間違えないよう慎重にゆっくり見つけていけたらいいな。
さてさて近所の人懐っこい黒猫ちゃん、無事に厳しい冬を乗り切り元気に暮らしてます(=^・^=)
このうだるような激暑も乗り切れますように・・・!
この黒猫ちゃん、なぜか勝手に男の子だと思い込んでたら実は女の子でした。
どうやら出産したみたいでおっぱいが出てたのです。
子猫は一緒にはいませんが・・・最近見かけるようになった生後2?3ヶ月の黒い子猫がもしかして?
と?ってもかわいいのです(*^_^*)
しかし母猫ちゃん、さくらの半分ぐらいの大きさでよくぞ出産したものです。
この愛らしい黒猫ちゃんは密かに近所のアイドルです♪
2010.07.19
土岐プレミアム・アウトレットへ
2010.07.17
豚こまカレー

またまたNKHの「今日の料理」(密かに時々観てます)で放送してた「豚こまカレー」です。
「一体なぜ今さらカレーなんて普通の食べ物のレシピ?!」とそっちに興味を持って思わず観てみたら・・・ちょっろ今までにない斬新なカレーの作り方でびっくりしましたよ。
豚肉が超おいしかった♪
ぜひお試しあれ(*^_^*)
陽の明るいうちからビール片手にカレーを食べるのって最高!
もちろんメニューはカレーじゃなくてもビールがあれば最高!
調子に乗ってるとまた病気にかかるので要注意ですが・・・ようやくバカ飲みからは卒業しました。
やっとお酒をたしなむ大人の女性になれたかな・・・?!
2010.07.15
ベランダでゴーヤ栽培してます

今年は自家製ゴーヤが食べれそうです。
うふふ(*^_^*)
今日、車で信号待ちをしてたらなんと雷で信号が停電しました!!
こんな経験生まれて初めてです。
私は運良く信号を渡れましたがみんな困っただろうなぁ・・・。
そして電気のない真っ暗な街を抜けマンションに帰宅したらなぜか通路の電灯がついてるじゃありませんか。
自家発電だったのか・・・?!
でももちろん部屋の電気はつかなかったのでしばらくろうそくを灯して様子を見てましたが、10分ぐらいで回復しました。
暗闇風呂に入るのを覚悟してたので良かったです。
テーマ : ***ベランダガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
2010.07.14
告白
いっぱい傷つき、そしてたくさんのものを失ったあの夏からもうすぐ1年。
「このまま時間が止まってしまえばいいのに・・・」
そう強く願った私の時間はあれから本当に止まってしまった。
傷を引きずったままの私はその後3回も体調を崩しその度にまた大きなものを失っていった。
そう、私が体調を崩す理由を私は本当は分かっている。
その理由はただひとつ。
私は真っ暗闇からずっと抜け出せずにいる・・・。
実を言うと数ヶ月前までの私は自分の命なんてどうだっていいと思ってた。
私が命を削ることで誰かのためになるのならそれは本望・・・。
無理して無理して、それでももっと無理して生きてきた。
そうしないと「生きてる」って実感がなかった。
でも今は・・・ただのんびりしたい。
無理しなくても「生きてる」って実感が持てるようになったから。
だとしたら・・・私の時間は止まってなんかないのかな。
ひょっとして逆に動き出したのかな・・・?
考えても分からないことはこれ以上考えないようにしよう。
大丈夫、私は元気です。
そして今日も眠るだけ・・・。
「このまま時間が止まってしまえばいいのに・・・」
そう強く願った私の時間はあれから本当に止まってしまった。
傷を引きずったままの私はその後3回も体調を崩しその度にまた大きなものを失っていった。
そう、私が体調を崩す理由を私は本当は分かっている。
その理由はただひとつ。
私は真っ暗闇からずっと抜け出せずにいる・・・。
実を言うと数ヶ月前までの私は自分の命なんてどうだっていいと思ってた。
私が命を削ることで誰かのためになるのならそれは本望・・・。
無理して無理して、それでももっと無理して生きてきた。
そうしないと「生きてる」って実感がなかった。
でも今は・・・ただのんびりしたい。
無理しなくても「生きてる」って実感が持てるようになったから。
だとしたら・・・私の時間は止まってなんかないのかな。
ひょっとして逆に動き出したのかな・・・?
考えても分からないことはこれ以上考えないようにしよう。
大丈夫、私は元気です。
そして今日も眠るだけ・・・。
2010.07.12
久々に今日の夕ご飯
2010.07.11
何とか復活です・・・
何とか回復に向かいつつあります。
飲み会は飲まずに何とか参加したものの、バイトは2日のうち1日断り、バーベキューも旅行もキャンセルしましたよ。
そもそも1週間の間にこれだけのスケジュールが入ってること自体異常なんですが・・・。
なぜだか私って断りづらい誘いがわーっといくつも重なることが多いのです。
例えば「3年ぶりの誘い」とかがなぜか同じ週に重なり「断ったら次また3年後?!」とか思ってしまい断れなくなってしまうと言う・・・。
しかし結局この結果ですからね(^_^;)
本当、3回も同じ失敗を繰り返すなんて私って一体どれだけ学習能力がないんでしょう。
変えたつもりの生活習慣がいまいち変わってなかった・・・と言うことでしょうから今後はもっと具体的に変えていくことにします。
長時間の運転も良くないんだろうな。
病気を発症したのが日帰りで高山に行った次の日なので・・・。
私の古い車のうるさいエンジン音を5?6時間聞くハメになったのがいけないのか、ブルーな気分でずっと運転してたのがいけないのか、はたまた両方なのか。
いずれにせよ、遠くに行くときは今後は電車で行くことにします!
車の運転はとってもヒマなのでついついいろんな事を思い出してめっちゃ暗くなってしまいます。
長時間の運転をするたび車で泣き叫んだりしてるんですよ。
最悪だ、私・・・(T_T)
その点電車なら読書など出来て気が紛れますからね。
旅先で動きが取れないときにはレンタサイクルでもしよう。
生活する上での注意事項を調べてたらこんなサイトを見つけました。
これから先の人生、私はカラオケや映画はもちろんのこと、花火大会にも行けないし飛行機にも乗れないし山にも行けません。
沖縄にも行けなくなっちゃった。
たくさん規制のある生活を強いられますがこうなったからにはその範囲の中で生活していくしかありません。
中には「ちょっとぐらい大丈夫だって!」とか言われて(その大丈夫の根拠は何?!って思うよね)しつこくカラオケに誘われたりすることもあり超ストレスですが・・・そうゆうストレスが一番良くないのでしょう。
そうゆうしつこい人たちをサラっとかわす能力を身に付けれるようにしたいです。
飲み会は飲まずに何とか参加したものの、バイトは2日のうち1日断り、バーベキューも旅行もキャンセルしましたよ。
そもそも1週間の間にこれだけのスケジュールが入ってること自体異常なんですが・・・。
なぜだか私って断りづらい誘いがわーっといくつも重なることが多いのです。
例えば「3年ぶりの誘い」とかがなぜか同じ週に重なり「断ったら次また3年後?!」とか思ってしまい断れなくなってしまうと言う・・・。
しかし結局この結果ですからね(^_^;)
本当、3回も同じ失敗を繰り返すなんて私って一体どれだけ学習能力がないんでしょう。
変えたつもりの生活習慣がいまいち変わってなかった・・・と言うことでしょうから今後はもっと具体的に変えていくことにします。
長時間の運転も良くないんだろうな。
病気を発症したのが日帰りで高山に行った次の日なので・・・。
私の古い車のうるさいエンジン音を5?6時間聞くハメになったのがいけないのか、ブルーな気分でずっと運転してたのがいけないのか、はたまた両方なのか。
いずれにせよ、遠くに行くときは今後は電車で行くことにします!
車の運転はとってもヒマなのでついついいろんな事を思い出してめっちゃ暗くなってしまいます。
長時間の運転をするたび車で泣き叫んだりしてるんですよ。
最悪だ、私・・・(T_T)
その点電車なら読書など出来て気が紛れますからね。
旅先で動きが取れないときにはレンタサイクルでもしよう。
生活する上での注意事項を調べてたらこんなサイトを見つけました。
これから先の人生、私はカラオケや映画はもちろんのこと、花火大会にも行けないし飛行機にも乗れないし山にも行けません。
沖縄にも行けなくなっちゃった。
たくさん規制のある生活を強いられますがこうなったからにはその範囲の中で生活していくしかありません。
中には「ちょっとぐらい大丈夫だって!」とか言われて(その大丈夫の根拠は何?!って思うよね)しつこくカラオケに誘われたりすることもあり超ストレスですが・・・そうゆうストレスが一番良くないのでしょう。
そうゆうしつこい人たちをサラっとかわす能力を身に付けれるようにしたいです。
2010.07.06
結局
2010.07.04
黒ゴマプリン♪

練ゴマが余ってたので作ってみました。
私の写真ではいまいちおいしそうに見えませんが・・・(*_*)
実際はめちゃめちゃおいしいです。
参考にしたのはこちら♪
いろいろと嫌なことばかり考えてたらまた耳がおかしくなって来ました。
耳とストレスは大きく関係している(と言うかストレスが原因)という事が確実となりました。
ヤバいなぁ・・・。
悪化しないようにこれ以上嫌なことは考えないようにしなきゃ。
けど昨日の夜、大好きだった人といっぱい話す夢を見たら何だか今までのことが急に吹っ切れた気がしました。
「もういいじゃない」・・・そう思った。
また私は夢に助けられた。
過去に囚われず、未来を杞憂せず、ただ今を生きて行こう。
2010.07.03
雨のラベンダー
2010.07.02
食後のジャスミンティ

最近食後にジャスミンティを飲むようにしています。
食後に飲むと油の吸収を防ぐとか・・・?!
先日のバスロマンといい、私は健康とか美容に良いらしいと聞くと、お金や手間が異常にかからない限りとりあえず試してみます。
実は健康&美容フェチだったりします(*^_^*)
試してみた結果、半分以上は私には効果は感じられなくて継続しませんけどね。
でも時々その中に掘り出し物があるんです(*^^)v
だから人のウワサは侮れない。
テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ライフ
2010.07.01